2014年3月25日火曜日

『ハッカー寺子屋』の原点

社長がハッカー寺子屋を自分たちに依頼した理由は、自分のデータハウス時代の編集デスクに遡ります。
社長はデータハウスに来社した人たちを自分の編集デスクに連れてきては「こういう変な人がいるんですよ」と嬉しそうに自慢していました。
社長の狙いは、このデスクにキテレツな演出を加えた「おかしな見世物小屋」のような展示にすればよいのだと考えました。
サンプラーとレコーディング機器ばかりの編集デスク
しかし、社長も社長室周りをおかしな人形で対抗していました。
オカマの理容師とマリリンモンローの人形
社長が加湿器をつけると自分は除湿機をつけたり、夏場は冷房を暖房に切り替えてから帰ったりと多忙な日々でした。
自分の担当はハッキングとドラッグの専門書籍でしたが「DJやらDTMやら、集め倒した機材をもとに2000ページ越えの他社がやらないようなイカつい超専門書を自分で書いてしまおう」というところから、年を追うごとにどんどん過激なデスクになります。
サンプリング用のドラムマシン
腐りきった麦茶や液状化した弁当など危険なもので埋め尽くされたPC用デスク
3台使いのHOUSERにも対応可能なゲラ用デスク
自分でもなにを持っているのかわからない機材群
ある意味、データハウス編集者の悪しき伝統を受け継いでいます。

楽器や機材は買ってもほとんどが分解から始まり、モジュールの回路を眺めながらパーツを好みのものに改造します。
美しいモジュールたち
二束三文のジャンクをオークションで買い漁って蘇生させたりなど、同じ機材が何台もあるので部品には困らないデスクでした。
BOSEの11.5cmドライバのエッジを換装したところ
週末はRAVE三昧だったのでロータリー式のDJ MIXERにカセットコンロをつなげてRAVEでガス爆発が起こりそうな無敵のたこ焼き屋キットなども考えていました。
RAVEパーティ用たこ焼きDJ MIXER
そんなこんなで、このおかしなデスクを形にしたのが『ハッカー寺子屋』かもしれません。

【BGM】THE KLF - 3AM Eternal(Klonk Blip Avery Trip) → http://goo.gl/yHhGYl

産まれてきてごめんなさい。
気合い!ふぉーーー( ^ω^)